ホーム > 日々の活動の様子 1年生 大学芋をつくったよ。 10月28日の3・4限目に1年生は自分たちが収穫したさつまいもを使って大学芋づくりをしました。栄養教諭の中野真由美先生に来ていただき、調理方法を教えていただきました。初めてピーラーを使う子や包丁を使う子もいてハラハラドキドキしましたが、先生やアシスタントさんに手伝ってもらいながら、全員でさつまいもの皮をむいたり、小さく切ったりしました。そして、フライパンにさつまいもを入れ焼きながら、味付けをしました。甘くておいしい大学芋ができました。給食前にみんなでおいしくいただきました。 タグ:給食 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 日々の活動の様子 熱い戦い…前期しめくくりpart2 日々の活動の様子 今日の授業風景 日々の活動の様子 5年生が社会見学に行ってきました。 日々の活動の様子 7月になりました。 日々の活動の様子 芸術の秋? 日々の活動の様子 今日の授業風景より… 前の投稿 3・4年生が松阪市小中学校音楽会に 次の投稿 さんさん祭(文化祭)