ホーム > 日々の活動の様子 七夕が近づいてきました。 昨日、6年生が掃除してくれたプールに水を入れ始めました。 一日が始まります。 3年生は楽しそうなものを作っていました。 2年生の音読は、笑い声があふれていました。 夏休みまでに、授業をしっかり進めないと! 殿中校区育成会の方が笹を届けてくれました。 6年生が飾付用に準備をしてくれています。 児童会から七夕飾りの説明がありました。 今日の給食は、サバの煮付けと五目豆です。 雨に降られることもなく、一斉下校で帰りました。 タグ:給食七夕児童会 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 日々の活動の様子 雪の日の教室では 日々の活動の様子 リモート防犯教室 日々の活動の様子 気がつけば、10月も半ばです。 日々の活動の様子 雨の中の一斉下校になってしまいました。 日々の活動の様子 ピカピカの階段と廊下で… 日々の活動の様子 今日の授業風景より… 前の投稿 6年生ありがとう! 2年分のプールそうじをしました。 次の投稿 お話キャラバンの方が読み聞かせに来てくれました。