ホーム > 日々の活動の様子 令和3年度後期のスタートです。 令和3年度後期は曇り空から始まりました。 後期児童会のあいさつの後、なかよし班開きを行いました。 新しい班で自己紹介やしりとりで仲良くなった後、各掃除場所を確認に行きました。 後期は、いろいろな行事が順調に進むといいですね。 10月9日、七夕かざりで使わせていただく阪内川の河川敷の草刈りを殿中校区育成会で行いました。来年は、鯉吹かしも七夕まつりも例年通りにできるといいですね。 タグ:七夕阪内川児童会 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 日々の活動の様子 避難訓練を行いました。 日々の活動の様子 7月5日(金) 日々の活動の様子 10月18日(金) 日々の活動の様子 雪の日の運動場では 日々の活動の様子 1月10日(水) 日々の活動の様子 9月19日(火) 前の投稿 熱い戦い…前期しめくくりpart2 次の投稿 まるで劇団四季のようでした。