ホーム > 日々の活動の様子 全国学力学習状況調査が行われました。 4月19日(火)全国学力学習状況調査が実施されました。 6年生は、朝から説明を聞きしっかり受検していました。 試験中はじゃまをしないように外から 他の学年は、今日もしっかり勉強です。 理科の「春の植物探し」 ラジオ体操 音楽は音符の勉強 「きくぞう」は大切 書写 ぐるぐる線がかけるかな? 体力テスト 新しいALTの先生が授業をしてくれました。 今日の給食は、セルフサンド(ツナとキュウリのサラダ)、牛乳、ミートソースペンネです。 週の後半はまた雨! 遠足に行けるといいな~ タグ:給食遠足学習音楽 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 日々の活動の様子 5月31日(水) 日々の活動の様子 ネットモラル学習(6年) 日々の活動の様子 7月23日(火) 日々の活動の様子 Information about an emergency school closure 日々の活動の様子 5年生が台湾の小学校と交流しました。 日々の活動の様子 9月14日(木) 前の投稿 雨の日は… 次の投稿 みえスタディチェックを実施しました…