ホーム > 日々の活動の様子 前期終業式 今年度前期が終了です。児童会の進行で終業式を行いました。 会議室からオンラインで式を行いました。 前期児童会役員のあいさつや10月から仲間になった児童を紹介を行いました。 その後、それぞれ「あゆみ」をもらいました。 図工の仕上げをしているクラスもありました。 今日の給食は、栗ご飯、いわしのカリカリフライ、キャベツの青じそ和え、いそ煮です。 11日から後期がはじまります。ひとつの節目として新しいチャレンジをしてほしいです。 タグ:給食終業式児童会 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 6年1組&1年1組 日々の活動の様子 運動場でのびのびと 日々の活動の様子 全国学力学習状況調査と松阪市標準学力調査を実施しました。 日々の活動の様子 可愛く並んでいます。 日々の活動の様子 リモート防犯教室 日々の活動の様子 ふと、思ったこと… 前の投稿 今年も台湾の小学校とオンライン交流をします。 次の投稿 前期最後の委員会がありました。