ホーム > 日々の活動の様子 6年生が人権講演会に参加しました。 今日は、殿町中学校での人権講演会に、6年生がオンラインで参加しました。 講師は、一般社団法人ELLY代表理事の山口さんです。 今年度、LGBTQについて学習してきた6年生にとって、1年の学習のまとめとなる講演でした。体験を交え、性の多様性について考えるよい機会となりました。 今日の学校の様子です。 1年生 4年生 2年生 今日の給食は、ツナそぼろ、じゃがいものうま煮、キャベツのごま和えです。 今週は、たくさんの保護者、地域の方に登下校の見守りをしていただいています。 ありがとうございます。 タグ:給食学習中学校殿町人権 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 新型コロナウイルス感染にかかる対応について(再確認) 日々の活動の様子 たくさんのお迎えと見守りありがとうございました。 日々の活動の様子 4月23日(火) 日々の活動の様子 臨時休業の延長のお知らせ 日々の活動の様子 厳しい寒さになりました。 日々の活動の様子 平成26年度 松阪市 小中学校音楽会 前の投稿 1,2年生がマラソン大会の試走をしました。 次の投稿 雨の一日