〔2年生活〕 グループでなかまのステキなところをカードに書きました。たくさん見つけました! 〔2年国語〕 詩を書いていま...
〔4年書写〕 「白馬」 字のバランスなどに気をつけて書きました。 どこに気をつけるといいか、アドバイスしあっています。 ...
〔朝〕 環境美化委員さんが、毎週木曜日の朝、掃除道具の点検をしています。掃除道具を整頓したり、トイレのスリッパをそろえた...
〔3年音楽〕 「ドレミのうた」に合わせて、鍵盤ハーモニカで「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド」の練習です。リコーダーでは...
〔朝〕 1月の生活目標は「自分から大きな声であいさつをしよう。」です。児童会の子どもたちは、1月11日(木)から毎朝あい...
〔5年総合〕 新入児一日入学が近づいてきました。当日プレゼントするものや一緒に遊ぶものを準備していました。 〔3年書写〕...
〔朝〕 寒い日が続いていますが、校庭の梅が咲きはじめました。春は少しづつ近づいてきているのですね。 〔6年体育〕 インタ...
〔4~6年さんさんタイム〕 おはなしキャラバンの方々に読み聞かせをしていただきました。「次はこうなってるんじゃないかな」...
今朝は、今季一番の寒さになったようです。運動場の砂場には、かなり厚い氷が! 〔1年学活〕 新入児にお手紙を書きました。て...
〔1~6年松阪市幼小中造形展見学〕 今日は、松阪市文化財センターで開かれている「松阪市幼小中造形展(松阪市内の市立幼稚園...