コンテンツへスキップ
松阪市立第三小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 行事予定
2024年12月9日

12月9日(月)

〔1年生活〕 地域の方々に先週教えていただいた昔の遊びを楽しみました。「だるま落とし」は初めてですね。 〔3年書写〕 お...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年12月6日

12月6日(金)

保護者の皆様、お忙しい中、人権授業参観、PTA教育講演会にご出席いただき、ありがとうございました。 〔人権授業参観〕 〔...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年12月5日

12月5日(木)

〔1~3年さんさんタイム〕 お話キャラバンの方々に読み聞かせをしていただきました。いつもありがとうございます。 〔6年子...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年12月4日

12月4日(水)

〔2年体育〕 ペアで跳んだ回数を数えています。昨日より増えたかな? 〔1年昔遊び体験〕 地域の方々にお越しいただき、6種...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年12月3日

12月3日(火)

〔1年道徳〕 「友だちにどんなことをいってあげたらいいかな」 いろいろな場面で考えました。 〔4年国語〕 意味調べをして...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年12月2日

12月2日(月)

〔さんさんタイム〕 12月になりました。児童会の子どもたちが、各教室で12月の生活目標「気をひきしめて、ルールを守って過...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年11月29日

11月29日(金)

〔2年音楽〕 鍵盤ハーモニカ、タンバリン、カスタネットに分かれて合奏をしています。 〔1年国語〕 登場人物はどんな気持ち...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年11月28日

11月28日(木)

〔3・4年イングリッシュディ〕 いつもの外国語活動の授業はALTまたはESTが1人ですが、今日は4人のALTと一緒に学習...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年11月27日

11月27日(水)

〔5年外国語〕 英語の会話を聞き取って教科書の問題に答えています。 〔5年理科〕 食塩とミョウバン、どれくらい水に溶ける...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年11月26日

11月26日(火)

〔1年音楽〕 木琴はどこをどのようにたたくといい音がなるでしょう? 〔6年国語〕 これから日本の文化を紹介する文章を書き...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 126
  • 127
  • »

行事予定

  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日
  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

タグクラウド

七夕 社会見学 インフルエンザ 着任式 修了式 交通安全 中学校 入学 マラソン 音楽 離任式 殿町 人権 卒業 学習 給食 とまとーず 親子 終業式 阪内川 児童会 PTA 修学旅行 防災 図書 始業式 みえスタディチェック コロナ 遠足

松阪市立第三小学校

〒515-0816
 三重県松阪市西之庄町150
 0598-21-0311
 0598-21-8053

総訪問者数 : 39522
今日の訪問者UU数 : 1
昨日の訪問者UU数 : 36
総閲覧数 : 141912
今日の閲覧PV数 : 4

カウント開始日 : 2023年4月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る