コンテンツへスキップ
松阪市立第三小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 行事予定
2024年2月10日

2月9日(金)

〔2年算数〕 図を使って文章問題を考えています。 〔2年体育〕 運動場を走ってから、縄跳びをしました。気をつけることをみ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年2月8日

2月8日(木)

〔マラソン記録会試走〕 〇1・2年生 最初にコースを歩いて確かめました。 2年生スタート! 1年生スタート! 〇3・4年...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年2月7日

2月7日(水)

〔さんさんタイム〕 人権掲示委員会の子どもたちが、自分たちで選んだ絵本の読み聞かせをしてくれています。1月31日からスタ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年2月6日

2月6日(火)

〔3年外国語活動〕 英語のお話をALTに続いて発音したり、お話の内容についての質問に答えたりしました。 〔5年理科〕 電...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年2月5日

2月5日(月)

〔2年生活〕 グループでなかまのステキなところをカードに書きました。たくさん見つけました! 〔2年国語〕 詩を書いていま...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年2月2日

2月2日(金)

〔4年書写〕 「白馬」 字のバランスなどに気をつけて書きました。 どこに気をつけるといいか、アドバイスしあっています。 ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年2月2日

2月1日(木)

〔朝〕 環境美化委員さんが、毎週木曜日の朝、掃除道具の点検をしています。掃除道具を整頓したり、トイレのスリッパをそろえた...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年1月31日

1月31日(水)

〔3年音楽〕 「ドレミのうた」に合わせて、鍵盤ハーモニカで「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド」の練習です。リコーダーでは...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年1月30日

1月30日(火)

〔朝〕 1月の生活目標は「自分から大きな声であいさつをしよう。」です。児童会の子どもたちは、1月11日(木)から毎朝あい...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年1月29日

1月29日(月)

〔5年総合〕 新入児一日入学が近づいてきました。当日プレゼントするものや一緒に遊ぶものを準備していました。 〔3年書写〕...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • …
  • 126
  • 127
  • »

行事予定

  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日
  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

タグクラウド

給食 防災 殿町 修学旅行 コロナ 人権 七夕 マラソン 音楽 卒業 図書 交通安全 中学校 児童会 みえスタディチェック 遠足 学習 PTA 着任式 入学 インフルエンザ 阪内川 終業式 親子 とまとーず 社会見学 離任式 始業式 修了式

松阪市立第三小学校

〒515-0816
 三重県松阪市西之庄町150
 0598-21-0311
 0598-21-8053

総訪問者数 : 39749
今日の訪問者UU数 : 27
昨日の訪問者UU数 : 23
総閲覧数 : 142421
今日の閲覧PV数 : 44

カウント開始日 : 2023年4月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る