コンテンツへスキップ
松阪市立第三小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 行事予定
2023年2月13日

3年生の試走は明日に延期です。

雨の月曜日です。外遊びができません。 こんな日ですが、しっかり勉強です。             今日の給食は、ポークカ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年2月10日

雨の一日

朝の「さんさんタイム」の様子を見に行きました。      いろいろな掲示物がステキです。      ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年2月9日

6年生が人権講演会に参加しました。

今日は、殿町中学校での人権講演会に、6年生がオンラインで参加しました。 講師は、一般社団法人ELLY代表理事の山口さんで...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年2月8日

1,2年生がマラソン大会の試走をしました。

今日は、1,2年生がマラソン大会の試走に行きました。 2年生も、鈴の森公園を走るのは初めてです。 まずは、歩いて下見です...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年2月7日

5・6年生がマラソン大会の試走に行きました。

今日は5・6年生がマラソン大会の試走を行いました。 鈴の森公園では、まずは準備体操です。 一旦、コースを歩いて確認しまし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年2月6日

春に一歩ずつ近づいて…

 1年生が花の芽を探しに出かけます。 今日も子どもたちは、マラソン大会に向けて練習です。 教室も何だか楽しそう...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年2月3日

節分の日の給食は?

今日の給食は、イワシのから揚げ、わかめご飯、キャベツと水菜の香味漬、けんちん汁です。節分といえば豆?と思いきや「イワシ」...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年2月3日

クラブ活動がありました。

この時期、「小学校生活最後の…」が増えてきます。 今日は6年生が小学校生活最後のクラブです。 生け花クラブは努力賞をいた...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年2月2日

おはなしキャラバンの方が読み聞かせに来てくださいました。

6年生は最後の読み聞かせタイムです。 寒い中、ありがとうございました。 今日の授業の様子です。 6年2組の体育 あれ?こ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年2月2日

新1年生の一日入学でした。

2月2日 来年度入学をしてくれる新1年生の一日入学でした。 保護者の方が入学説明会に参加している間、子どもたちは5年生と...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • …
  • 126
  • 127
  • »

行事予定

  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日
  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

タグクラウド

離任式 マラソン 卒業 コロナ とまとーず 七夕 学習 修了式 人権 社会見学 入学 殿町 遠足 PTA 音楽 インフルエンザ 始業式 修学旅行 防災 児童会 交通安全 みえスタディチェック 終業式 親子 給食 着任式 阪内川 中学校 図書

松阪市立第三小学校

〒515-0816
 三重県松阪市西之庄町150
 0598-21-0311
 0598-21-8053

総訪問者数 : 39637
今日の訪問者UU数 : 18
昨日の訪問者UU数 : 21
総閲覧数 : 142157
今日の閲覧PV数 : 37

カウント開始日 : 2023年4月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る