コンテンツへスキップ
松阪市立第三小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 行事予定
2022年12月1日

児童会より

今朝は、児童会より呼びかけがありました。 トイレのスリッパを並べてもすぐにくちゃくちゃになっていること あいさつが少ない...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年11月30日

にしむくさむらい

 今日は11月30日。ひと月が31日ない月を「にしむくさむらい」と覚えるのを子どもたちは知っているのかな? 5...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年11月29日

Good Job!

今日はALTの先生が来ていただきました。 4年生はpencil boxの紹介です。 みんなに拍手と「Good Job!」...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年11月28日

寒くなりましたね

 1年生は、チューリップとビオラを育てています。 とび箱上手にできるかな? かける数とかけられる数 4年生は、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年11月28日

子どもたちのすがた

 第三小学校は青空が似合います。 今日の子どもたちのようすです。 1年生も話し合いが上手にできます。 この日の...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年11月24日

6年1組&1年1組

 今日もいい天気になりました。 今日は1年生が楽しみにしていた6年生との合同体育 いつもやさしくめんどうをみて...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年11月24日

読み聞かせをしていただきました。

 今日は、月に一度のおはなしキャラバンさんの読み聞かせです。今日は低学年に入っていただきました。 子どもたちも...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年11月22日

心を落ち着けて…

朝のひとときは、心を落ち着けたり楽しく弾ませたりすると今日1日がうまく過ごせるように思います。 読書・学習・ソーシャルス...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年11月21日

5年生がニュースポーツ体験をしました。

 昨夜から朝にかけての雨で運動場はこんな感じでした。 今日は、鈴の森住民自治協議会にお世話になり、5年生がニュ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年11月18日

お楽しみ

みんな夢中です。 今日は、ガンダムDAY バンダイさんの企画で、コロナ禍の工場見学に変わる学習です。 後日、ガンプラの工...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • …
  • 126
  • 127
  • »

行事予定

  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日
  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

タグクラウド

着任式 児童会 修了式 マラソン 親子 修学旅行 遠足 交通安全 防災 阪内川 みえスタディチェック 給食 離任式 コロナ 人権 始業式 殿町 卒業 終業式 社会見学 とまとーず 入学 学習 図書 七夕 インフルエンザ PTA 中学校 音楽

松阪市立第三小学校

〒515-0816
 三重県松阪市西之庄町150
 0598-21-0311
 0598-21-8053

総訪問者数 : 39644
今日の訪問者UU数 : 25
昨日の訪問者UU数 : 21
総閲覧数 : 142172
今日の閲覧PV数 : 52

カウント開始日 : 2023年4月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る