コンテンツへスキップ
松阪市立第三小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 行事予定
2022年12月22日

今日の子どもたち

 あと1日で冬休みです。教室では、片付けやテスト、宿題の説明など過ごし方は様々です。 今年最後の給食は、いかの...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月21日

今日の子どもたち

冷たい朝になりました。 外の気温は0℃ 子どもたちも寒そうに登校してきました。 今日の授業の様子です。 3年2組は、合奏...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月20日

台湾社皮国民小学校との交流

今日は、6年生が台湾の社皮国民小学校との交流を行いました。 初めに、台湾の小学生が、リコーダーの演奏や台湾の紹介、ダンス...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月20日

あと3日をどう過ごすか?

12月らしい10℃を下回る気温になってきました。 子どもたちは、服を着こんでいるかと思いきや、意外と軽装です。 おみせや...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月16日

クラブ活動をしました。

                &nbs...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月16日

今日の授業から

6年生が劇団四季「人間になりたがった猫」をオンラインで鑑賞しました。 有名なミュージカル、いつか生で見てほしいですね。 ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月16日

リコーダーアンサンブル「フレーテ」さんに来ていただきました。

この日の午後、リコーダーアンサンブル「フレーテ」さんに来ていただきました。 来年度からリコーダーの勉強を始める、2年生が...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月14日

ちくわのいそべ揚げ

 今日の給食は、ちくわのいそべ揚げ、チンゲン菜のごま和え、みぞれ汁です。 ちくわのいそべ揚げは人気です。みぞれ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月14日

6年防災学習

 今日はとても風の冷たい日になりました。 今日は6年生のために、鈴の森住民自治協議会第三支部の方にお願いして、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月13日

人権フォーラム

 6年生が校区人権フォーラム21全体会にかえて、各校のメッセージを見ていました。互いに認め合える人と人でありた...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • …
  • 129
  • 130
  • »

行事予定

  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日
  • 11 24
    振替休日
    2025年11月24日
  • 1 1
    元日
    2026年1月1日
  • 1 12
    成人の日
    2026年1月12日
  • 松阪市立第三小学校いじめ防止基本方針
  • 台風接近時 ・大雨時等における児童の登下校について

カテゴリー

  • 日々の活動の様子

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

タグクラウド

交通安全 親子 中学校 七夕 修学旅行 給食 インフルエンザ 殿町 社会見学 人権 離任式 始業式 図書 マラソン とまとーず みえスタディチェック 遠足 入学 音楽 卒業 阪内川 修了式 着任式 児童会 PTA 終業式 コロナ 防災 学習

松阪市立第三小学校

〒515-0816
 三重県松阪市西之庄町150
 0598-21-0311
 0598-21-8053

総訪問者数 : 42889
今日の訪問者UU数 : 10
昨日の訪問者UU数 : 30
総閲覧数 : 154681
今日の閲覧PV数 : 14

カウント開始日 : 2023年4月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る