コンテンツへスキップ
松阪市立第三小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 行事予定
2022年10月24日

今日の子どもたち

今日もしっかり勉強中 授業スタイルは様々ですが、しっかり聞いて取り組むことが大切ですね。 1年生では、はみがき指導をして...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年10月24日

来週は学習発表会!

 いよいよ学習発表会が迫ってきました。子どもたちの練習も本格的です。 学年によって日時が異なります。 学年だよ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年10月21日

のびのびと

 今日も空がきれいです。 今日も体育館では、発表練習です。 図工の作品づくりも進んでいます。 学習発表会に向け...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年10月20日

10月31日からの学習発表会よろしくお願いします。

学習発表会の練習も本番に近づいてきました。 教室では ウミガメの気持ち 算数がどんどん進んだり 協力して問題を解き 早く...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年10月19日

じぶんで みんなで しっかり勉強しています。

今朝は3年生の教室へ きれいに字を書ける子が多い学年ですが、ローマ字も上手です。 こちらはタブレット端末でアンケート デ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年10月18日

台湾内埔小学校とはじめまして!

 今日の3限目は、Skypeで毎年交流をしている台湾の内埔小学校とあいさつをしました。 まずは、先生同士ごあい...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年10月18日

今日の授業から

朝から落ち着いて授業です。 ていねいに字を書くことを意識してくれています。 英語で食物連鎖(eat) 感染対策をしてリコ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年10月18日

アドジャン

 今日は火曜日、朝のさんさんタイムは「アドジャン」です。 テーマを選んで、仲良くお話しています。 体育館では、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年10月17日

10月も後半!

今日も元気に月曜日を迎えてくれました。 休日に、国語で習っている「ごんぎつね」の資料を見てきたそうで、写真を紹介してくれ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年10月14日

後期委員会がはじまりました。

後期の委員会活動が始まりました。第三小学校の子どもたちは、自分の仕事に責任をもって取り組める子たちです。後期もよろしく。...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • …
  • 129
  • 130
  • »

行事予定

  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日
  • 11 24
    振替休日
    2025年11月24日
  • 1 1
    元日
    2026年1月1日
  • 1 12
    成人の日
    2026年1月12日
  • 松阪市立第三小学校いじめ防止基本方針
  • 台風接近時 ・大雨時等における児童の登下校について

カテゴリー

  • 日々の活動の様子

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

タグクラウド

親子 PTA 修学旅行 阪内川 交通安全 中学校 児童会 七夕 入学 給食 卒業 着任式 遠足 離任式 音楽 殿町 コロナ 社会見学 防災 マラソン 始業式 インフルエンザ 人権 終業式 修了式 図書 学習 みえスタディチェック とまとーず

松阪市立第三小学校

〒515-0816
 三重県松阪市西之庄町150
 0598-21-0311
 0598-21-8053

総訪問者数 : 42902
今日の訪問者UU数 : 23
昨日の訪問者UU数 : 30
総閲覧数 : 154698
今日の閲覧PV数 : 31

カウント開始日 : 2023年4月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る