コンテンツへスキップ
松阪市立第三小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 行事予定
2022年2月25日

三寒四温?

 朝の寒さがうそのように暖かい日になりました。       体育の様子を見ていると暑いくら...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年2月24日

久しぶりの雪です。

運動場の子どもたちを見ていると 雪が降り始めました。 今日の授業風景です。       謎...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年2月22日

6年生の体育をのぞいてみました。

  油断していたら、あと17日になっていました。今日は6年生の体育から…     6年2組の声援を受...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年2月21日

可愛く並んでいます。

 ふと花壇を見るとこんな風景が たくさんの松ぼっくりが可愛く並んでいます。1年生がいればよろこんだでしょうね。 今日の授...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年2月18日

ご心配をおかけしています。

6年1組の教室では、今日も軽快なトークが始まっていました。       1年生は音楽も持久...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年2月17日

あと20日!?

カウントダウンタイムマシンを見て、あらためてあと20日しかないの!?とおどろきました。 今日の授業風景です。風の冷たい一...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年2月16日

「春めく」どころか「寒~い」

 学校から見える山の頂には白く雪が積もっていました。 昨日とはうって変わった寒い日になりました。 換気のために扉を開ける...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年2月15日

春めいてきました。

 昼間は暑いくらいの日になりました。 季節の言葉を調べていると「春めく」という言葉が出てきました。 とてもやさしい言葉で...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年2月14日

全クラスがそろって頑張っています。

 全クラスが登校です。 3階にはカウントダウンタイムマシン?         &...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年2月10日

そして、チキンアドボ

朝から雨が降る一日になりました。 登校中「久しぶりの雨やな~」と子どもたちと話していました。    ...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • …
  • 126
  • 127
  • »

行事予定

  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日
  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

タグクラウド

終業式 殿町 児童会 修了式 社会見学 卒業 インフルエンザ 入学 中学校 PTA 遠足 離任式 七夕 交通安全 防災 コロナ とまとーず 阪内川 修学旅行 みえスタディチェック 学習 図書 親子 音楽 マラソン 人権 着任式 始業式 給食

松阪市立第三小学校

〒515-0816
 三重県松阪市西之庄町150
 0598-21-0311
 0598-21-8053

総訪問者数 : 39663
今日の訪問者UU数 : 18
昨日の訪問者UU数 : 26
総閲覧数 : 142203
今日の閲覧PV数 : 29

カウント開始日 : 2023年4月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る