コンテンツへスキップ
松阪市立第三小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 行事予定
2021年9月9日

緊急事態宣言が延長されるようです(泣)

 今日は、青空が見えました。 オンライン学習に慣れてきた子どもたちは、いろいろなテクニックを覚え始め 教師はい...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年9月8日

子どもたちのがんばりに感謝!

 少しずつですが、三重県の感染者数も減ってきました。 交互にやってくる子どもたちを見ながら、会って話すって大切...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年9月7日

オンライン学習はハプニングがいっぱい!

 こんにちは!はっきりしないお天気でしたね。 2班のみなさん、自宅オンライン学習は慣れてきましたか? 「アプリ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年9月6日

今日は2班の登校日です。

 今日は2班が学校へ登校する日です。 今日も学校では、自宅学習の子どもたちとTeamsでつながりながら授業を行...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年9月3日

自宅でのオンライン学習はどうでしたか?

今日は、1班の登校日です。 半数の子どもたちが教室、半数が自宅などでオンライン学習です。 タブレット端末の向こう側で勉強...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年9月2日

分散登校2日目です。

 こんにちは!  今日は2班からの登校になりました。 タブレット端末の操作もますます上手になっていく子どもたち...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年9月1日

第2班が授業を受けています。

 こんにちは 分散登校初日の第2班の様子です。入れ替わりの混雑を避けるため待機場所をつくっています。 授業の様...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年9月1日

授業が再開しました。

 おはようございます。 分散登校という通常とは異なるスタートとなりましたが、夏休み明けの授業が再開しました。ま...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年8月4日

人権フォーラム実行委員のみなさん ありがとう!

 暑い日が続いています。子どもたちはみんな元気にしているかな? さて、本日も校区人権フォーラム実行委員会が開か...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年7月29日

殿中校区人権フォーラム実行委員会がありました。

 あっという間に、7月も終わりをむかえようとしています。  連日、オリンピックの明るい話題であふれていますが、...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • …
  • 126
  • 127
  • »

行事予定

  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日
  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日

カテゴリー

  • 日々の活動の様子

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

タグクラウド

社会見学 修了式 給食 親子 とまとーず PTA 殿町 修学旅行 始業式 卒業 交通安全 入学 遠足 音楽 防災 離任式 図書 みえスタディチェック コロナ マラソン 学習 七夕 中学校 着任式 阪内川 インフルエンザ 人権 終業式 児童会

松阪市立第三小学校

〒515-0816
 三重県松阪市西之庄町150
 0598-21-0311
 0598-21-8053

総訪問者数 : 39681
今日の訪問者UU数 : 3
昨日の訪問者UU数 : 26
総閲覧数 : 142242
今日の閲覧PV数 : 10

カウント開始日 : 2023年4月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る