〔児童会〕 「さんさん祭」の打ち合わせをしています。司会など、よろしくお願いします。 〔5年理科〕 「水に溶ける量は、か...
〔さんさんタイム〕 児童会の子どもたちが、第三小学校をよりよくしていくために毎月生活目標を決めて呼びかけています。 11...
〔後期始業式〕 校長先生から「今日から後期が始まります。今のやる気を大切に、いろいろなことにチャレンジしていきましょう。...
〔人権フォーラム実行委員・人権掲示委員会発表〕 「人権とは?」「これっていじめ?」これまでの人権フォーラムで学んだことや...
〔さんさんタイム〕 児童会からお話がありました。 「9月の生活目標『自分から大きな声であいさつをしよう』は守れましたか?...
〔あいさつ運動〕 児童会のみんなと学級委員さんが、9月8日(金)からあいさつ運動をしています。毎朝、昇降口から「おはよう...
夏休みの宿題等を持って元気に登校! 一緒に宿題を持ってきていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 見守り隊の皆...
〔1限 夏休み前集会〕 校長先生から「『自分からあいさつ』、『自分で計画』・・・、夏休みも『自分から』『自分で』を大切に...
2限目に七夕集会を行いました。 最初に、児童会の子どもたちが、七夕祭のことや、これから作る短冊やかざりについて説明してく...
〔さんさんタイム〕 環境美化委員会からお話がありました。 「6月5日は学校環境デーです。電気や水、紙を大切に使うよう、み...