本日、殿町中学校地区青少年育成会の方により、子どもたちが飾り付けをした笹が所定の場所に設置されました。 7月8日に片付け...
本日から、プール水泳が始まりました。 今日は、2年生、4年生、5年生の日です。 9時前の阪内川の様子 七夕...
朝の6年教室・教室前廊下は・・・ 5年生がコサージュをつけてくれました。 いよいよ卒業式がはじまります。 卒業生は、一人...
〔松阪市幼小中造形展見学〕 今日は、松阪市文化財センターで開かれている「松阪市幼小中造形展(松阪市内の市立幼稚園・小学校...
〔殿町中学校区人権フォーラム〕 第三・第一・幸小学校の6年生と殿町中学校の1~3年生が殿町中学校体育館に集まって人権フォ...
〔3年社会〕 地域の人の活動についての学習です。第三小学校も地域の方々にたくさんお世話になっていますね。 〔3年国語〕 ...
人権フォーラム実行委員会を行いました。 今回は、殿町中学校区の他校の実行委員と一緒に、幸小学校で活動しました。
殿町中学校地区青少年育成会の皆さんが、子どもたちが作った七夕飾りを阪内川親水公園河川敷に設置してくださいました。朝早くか...
殿町中学校地区青少年育成会の皆さんが、鯉吹かしに向けて阪内川親水公園河川敷の草刈りをしてくださいました。朝早くから、あり...
〔第112回卒業証書授与式〕 5年生の言葉で卒業生が入場! 一人ひとり堂々と決意を述べ、卒業証書を受け取る姿、とても立派...