〔2年朝〕 登校したら、まず水やりです。野菜は順調に育っています! 〔1年生活〕 あさがおが大きくなってきたので、支柱を...
〔2年国語〕 「スイミー」 しっかり読み取って発表しています。 〔1年国語〕 「おかあさん」など、のばす音のあることばを...
〔3年算数〕 巻き尺で、教室や廊下の長さなどをグループで協力して測りました。みんな巻き尺マスターになれましたね。 〔3年...
〔1年国語〕 ひらがなの学習も進んできました。今日は「な」です。 〔5年音楽〕 「小さな約束」 高い音もきれいに吹いてい...
〔2年体育〕 「反復横跳び」の練習をしました。31日(金)に全校で体力テストをする予定です。 〔4年理科〕 ヘチマのふた...
運動会の全校練習の予定でしたが、運動場の状態が悪かったので明日に延期しました。 〔1年生活〕 あさがおの芽がでました! ...
〔1~3年さんさんタイム〕 おはなしキャラバンの方々に読み聞かせをしていただきました。 今年度も毎月1回来ていただきます...
〔朝〕 1年生は、毎朝あさがおの水やりをしています。今日は、芽が2つ出ていました! 〔1・2年生〕 運動場での初めての練...
〔1年生活〕 植木鉢に土を入れ、肥やしを入れ、指で穴をあけ、あさがおの種を入れ、最後にやさしく土をかぶせました。「何色の...
〔3年図工〕 紙の切り方や丸め方を工夫して作っています。もう完成している子どもも! 〔3年理科〕 1・2年生のときに育て...