「さんさん祭(文化祭)」まであと5日! 学習発表練習にもますます力が入ってきました。 〔1年生〕 久しぶりの練習でしたが...
〔さんさんタイム〕 児童会の子どもたちが、第三小学校をよりよくしていくために毎月生活目標を決めて呼びかけています。 11...
〔6年総合〕 よりよいクラスにするために、10月は8つのプロジェクトに分かれて活動してきました。今日は成果と課題や、みん...
〔4年書写〕 集中度レベルをさらに上げて、清書です! 〔5年体育〕 子どもたちは元気いっぱいです! 棒をたおさないように...
〔1~3年さんさんタイム〕 おはなしキャラバンの方々に、紙芝居や絵本の読み聞かせをしていただきました。いつもありがとうご...
〔6年社会〕 松阪の偉人 三井高利 について学習しました。10月27日(金)には、松阪市指定史跡 三井家発祥地 で校外学...
〔5年身体測定〕 身体測定の前に、養護の先生から「生活習慣について考えよう」というテーマで、お話やクイズがありました。「...
〔6年体育〕 ワールドカップで盛り上がっているラグビー! 6年生は体育で「タグラグビー」に取り組んでいます。ボールを持っ...
〔1年さんさんタイム〕 学習発表会に向けて、一生懸命セリフを覚えていました。ファイト! 〔6年さんさんタイム〕 1つ1つ...
〔4年社会・図工〕 社会で、三重県の伝統産業や伝統行事について学習しました。社会で学習した伊勢型紙、図工で切り絵に挑戦で...