ホーム > 日々の活動の様子 5,6年生キャンプ 7月18日(金)と19日(土)多気郡にある五桂池ふるさと村へキャンプに行きました。 ついた後、五桂池周辺でウォークラリーを行い、その後、夕食作りをしました。 子どもたちは、手際よく火をおこし飯ごうでご飯を炊き、大きな鍋でカレーを作りました。 夜のキャンプファイヤーでは、それぞれが考え練習してきた劇やダンス、手品などを披露し、とても盛り上がりました。 翌日は、陶芸教室で、茶碗や皿を作りました。この作品はさんさん祭りで展示します。さんさん祭りの際に、是非、ご覧ください。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 夏本番! 日々の活動の様子 1・2年生「鳥羽水族館」へ社会見学に 日々の活動の様子 3年生 社会見学3 三重県立美術館~お弁当タイム 日々の活動の様子 熱中症対策として運動場にテントを設営 日々の活動の様子 6月7日(水) 日々の活動の様子 さんさん祭 テーマ「輝け第三☆みんなが主役」 前の投稿 着衣水泳・水泳教室 次の投稿 松阪市PTA連合会球技大会