ホーム > 日々の活動の様子 朝の挨拶運動 「朝の挨拶は、気持ちの良い一日の始まり」と、児童会役員と6年生が児童昇降口付近に並び、登校する児童に「おはようございます。」と元気よく挨拶をする取組をしています。 前期児童会役員は、年度当初にも校門付近で同じ活動をしてきました。 このような取組を通して、「挨拶の輪」が広がっていけばと思います。 地域でも、挨拶できるように声かけをお願いいたします。 タグ:児童会 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 運動会に向けて…前期しめくくりpart1 日々の活動の様子 3月3日(月) 日々の活動の様子 夏休み明け集会 日々の活動の様子 校内ウォークラリー 日々の活動の様子 9月4日(水) 日々の活動の様子 児童会 朝のあいさつ運動 前の投稿 松阪市PTA連合会球技大会 次の投稿 後期児童会役員立ち会い演説会