ホーム > 日々の活動の様子 阪内川 小学生七夕まつり 6月18日(土)殿中校区育成会の方々が、七夕まつりのため河川敷の草刈りをしてくださいました。 そして、6月25日(土)子どもたちがつくった笹飾りと短冊をつけた笹が飾られました。 今年も式典は行われませんでしたが、笹は7月7日まで河川敷にあります。 よろしければご覧ください。 タグ:七夕阪内川 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 七夕の願いが届きますように! 日々の活動の様子 7月2日(水) 日々の活動の様子 お話キャラバンの方が読み聞かせに来てくれました。 日々の活動の様子 七夕集会(6月26日)と七夕まつり(6月29日) 日々の活動の様子 6月27日(木) 日々の活動の様子 5年生阪内川の生物調査と防災学習 前の投稿 待ちに待った5年生の大プールデビュー 次の投稿 暑くて暑くて…