コンテンツへスキップ
松阪市立第三小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 行事予定
2024年5月2日

5月2日(木)

〔6年理科〕 ものが燃える前と燃えたあとで空気はどのように変わるのか、気体検知管を使って調べました。 〔掃除〕 なかよし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年5月1日

5月1日(水)

〔さんさんタイム〕 代表委員会(児童会と学級委員)の子どもたちが、自分たちで話し合って決めた生活目標を各学級に伝えました...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年4月30日

4月30日(火)

〔3年図工〕 紙の切り方や丸め方を工夫して作っています。もう完成している子どもも! 〔3年理科〕 1・2年生のときに育て...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年4月26日

4月26日(金)

今日は遠足です! 〔1・2年生〕 鈴の森公園とはにわ館に行きました。 2年生が1年生と手をつないで鈴の森公園に向かいまし...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年4月25日

4月25日(木)

〔1年生活〕 職員室にはどんなものがあるでしょう? 教室に戻ってから、見つけたものの絵を描き、発表しました。 〔6年理科...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年4月24日

4月24日(水)

〔4年理科〕 雨が降っていたので、昇降口でゴーヤの種を植えました。 〔1年国語〕 鉛筆の持ち方や字の形などに気をつけて、...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年4月23日

4月23日(火)

地震を想定した避難訓練を行いました。 「お(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(戻らない)」を守って避難...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年4月20日

4月20日(土)

〔朝休み〕 前期放送委員さん、初めての朝の放送です! 緊張しながらも、連絡などをしっかり伝えていました。 〔1・6年合同...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年4月19日

4月19日(金)

〔1年国語〕 ひらがなの学習です。ゆっくりていねいに書いています。 〔2年体育〕 50m走です。応援の声もたくさん聞こえ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2024年4月18日

4月18日(木)

〔4・5・6年〕 6年生は「全国学力・学習状況調査」、4・5年生は「みえスタディ・チェック」を行いました。どの学年もねば...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • …
  • 129
  • 130
  • »

行事予定

  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日
  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日
  • 11 24
    振替休日
    2025年11月24日
  • 1 1
    元日
    2026年1月1日
  • 松阪市立第三小学校いじめ防止基本方針
  • 台風接近時 ・大雨時等における児童の登下校について

カテゴリー

  • 日々の活動の様子

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

タグクラウド

コロナ 人権 修了式 インフルエンザ 七夕 みえスタディチェック 給食 修学旅行 児童会 阪内川 学習 社会見学 図書 離任式 終業式 交通安全 始業式 音楽 入学 中学校 殿町 着任式 遠足 卒業 とまとーず 防災 マラソン PTA 親子

松阪市立第三小学校

〒515-0816
 三重県松阪市西之庄町150
 0598-21-0311
 0598-21-8053

総訪問者数 : 42812
今日の訪問者UU数 : 15
昨日の訪問者UU数 : 32
総閲覧数 : 154471
今日の閲覧PV数 : 43

カウント開始日 : 2023年4月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る