コンテンツへスキップ
松阪市立第三小学校
  • ホーム
  • 日々の活動の様子
  • お知らせ
  • 行事予定
2022年12月12日

大根のいいにおい

 4限目、体育館前ですれちがった子どもが「だいこん」とつぶやきました。何のことかと思いながら廊下を歩くと、給食...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月9日

今日の子どもたちの様子から

とび箱できるかな? おみせやさんの相談中 今日の給食は、ポークカレー、ひじきサラダです。 懇談初日でした。寒い中お越しい...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月8日

明日から懇談会よろしくお願いします。

 廊下がひんやりと寒くなってきました。換気のための空いた窓が少し恨めしくなってきています。 今朝は、高学年にお...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月7日

ながーい影が

 交通安全登旗を掲示しました。 日に日に影が長くなります。 教室にも暖房が必要になってきました。 おしゃれな鳥...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月6日

今日の子どもたち

 2階では1年生から3年生が勉強しています。 めもり読めるかな? 色の塗り方も上手になりました。 3階には6年...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月5日

朝の寒さが…

週のスタートは寒い朝になりました。 校庭に、皇帝ダリアの苗を植えていただきました。 寒いとはいえ、6年生の体育を見ている...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月2日

授業参観ありがとうございました。

 今日の5限目は、人権授業参観を行いました。 お忙しい中、たくさんの保護者の方に来ていただきました。 ありがと...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月1日

サッカー練習開始 

 2023年1月7日・8日に松阪市小学生サッカー大会があります。 第三小学校もメンバーが練習を始めました。 こ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月1日

12月のはじまり

今朝は、登校の時「さむい」の声があふれていました。 でも、教室には活気があります。 1年生は縄跳びに挑戦していました。 ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月1日

児童会より

今朝は、児童会より呼びかけがありました。 トイレのスリッパを並べてもすぐにくちゃくちゃになっていること あいさつが少ない...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • …
  • 129
  • 130
  • »

行事予定

  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日
  • 11 24
    振替休日
    2025年11月24日
  • 1 1
    元日
    2026年1月1日
  • 1 12
    成人の日
    2026年1月12日
  • 松阪市立第三小学校いじめ防止基本方針
  • 台風接近時 ・大雨時等における児童の登下校について

カテゴリー

  • 日々の活動の様子

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

タグクラウド

コロナ 修了式 児童会 人権 終業式 給食 殿町 中学校 PTA 親子 修学旅行 とまとーず 遠足 入学 みえスタディチェック 七夕 卒業 離任式 学習 着任式 インフルエンザ 交通安全 社会見学 音楽 阪内川 マラソン 防災 図書 始業式

松阪市立第三小学校

〒515-0816
 三重県松阪市西之庄町150
 0598-21-0311
 0598-21-8053

総訪問者数 : 42863
今日の訪問者UU数 : 36
昨日の訪問者UU数 : 30
総閲覧数 : 154621
今日の閲覧PV数 : 96

カウント開始日 : 2023年4月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る