〔朝〕 1月の生活目標は「自分から大きな声であいさつをしよう。」です。児童会の子どもたちは、1月11日(木)から毎朝あい...
〔4~6年さんさんタイム〕 おはなしキャラバンの方々に読み聞かせをしていただきました。「次はこうなってるんじゃないかな」...
〔2年1組と1年生の交流〕 2年1組の子どもたちが、1年生を「おもちゃランド」に招待しました。1年生は、2年生から手作り...
〔さんさんタイム〕 2年1組の子どもたちが、1年生に明日の交流会の招待状を届けにいきました。 1年生の子どもたちは、招待...
〔2年国語〕 自分でお話を考えていましたが・・・そろそろ完成のようです! 〔2年算数〕 1000より大きな数の学習をして...
〔1年図工〕 パフェをつくっています。どの色とどの色の紙粘土をまぜたら使いたい色ができるでしょう? 〔6年理科〕 学習キ...
〔2年体育〕 なわとびでいろいろな跳び方にチャレンジしています。 〔2年国語〕 「点」の方向に注目して丁寧に書いています...
〔1年国語〕 難しい漢字もでてきますね。空書きをして・・・ 指書きをして・・・ 鉛筆書きです。たくさん書いて覚えました。...
〔1年食育〕 栄養教諭による食育の授業を行いました。カルシウムをとると骨が丈夫になることや、どんな食べ物にカルシウムがた...
〔4年体育〕 運動場でキックベース! 体育館で縄跳び! 〔2年図工〕 粘土でどんな作品をつくるのでしょう? 〔1年算数〕...